毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

生活

ダイソー(100均)のソーイングセット携帯サイズを写真付きで紹介

ダイソーのソーイングセットを写真を交えて紹介。

フリマアプリで購入した洋服が、
一部ほつれていたのですが、
うちには針も糸もなくて^^;

ダイソー(100均)にて
ソーイングセット(裁縫セット)を買ってきました。

携帯用の小さいタイプです。

早速、使用してみたのですが、
少々トラブルなども起きたので、
それらも込みで書いていきます。

(下に続きます)

スポンサーリンク

ダイソー(100均)のソーイングセットの内容とサイズ

さて、まずはセット内容ですけど…

・小さいハサミ

・ピンセット(毛抜き)

・糸6色(白、黒、赤、桃、灰、橙)

・縫い針3本

・マチ針3本

・安全ピン

・ホック2セット

・ボタン2つ

・糸通し

と、100円+税なのに充実した内容となっています。
ちょっとした繕い物には充分ですね。

サイズのほうは閉じた状態で、

縦…約6.5cm
横…約7.0cm

です。

携帯裁縫キットとして、

早速使ってみます。

(下に続きます)

スポンサーリンク

早速ソーイングセットを使用してみた結果

では早速、使ってみましょう。

まずは糸通しを使って、
縫い針に黒糸を通してっと…

…ジーザス(´・ω・`)

あっという間に千切れました。

正確には付け根の部分の接着が甘くて、
少し引っ張った途端に取れてしまったという状況です。

まあダイソーの商品ですからね。
税抜き100円ですから!

ええ、ええ。
これくらいは想定済みですともっ!

しかも糸通しのこの部分って、
100均のものじゃなくても取れたことがありますから…。

(さすがに初使用した日ではありませんでしが)

気を取り直して、ハサミで糸をカットと…

ん、少し切りづらいですね。

と思って、少し力を入れたらこの結果…^^;

別に私が馬鹿力というワケではないんです。
曲がったのを戻そうとしたときに気付きましたが、
このハサミの金属部分、すごく柔らかいんです。

このあと元に戻して、
ソーイングセットケースの中に仕舞ったのですが、
ケースをカチッと閉めるために力を入れたら、
次に開けたときにまた曲がっているという有様><

うーん、イマイチですね。

とはいえ、針と糸には特に問題が無く
服のほつれた箇所を縫い付けるという当初の目的は果たせました

ちなみにハサミで糸を切るときは、
糸側をピンと張ると切れましたよ。

100円+税なりの働きはしてくれる商品

以上、「ダイソー ソーイングセット」の写真付きレビューでした。

やはり100均商品なので、
耐久性に難があるのは否めません

ただ洋服のほつれ修繕は出来ましたし、

「取り敢えず安く手に入れたい」

「針と糸だけでも使えればOK、他はオマケ程度に考える」

というのであれば、
充分、購入する価値有りだと思います。

私も買ったこと、後悔していませんよ^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:

関連記事

サングラスの調整方法は?自分で&お店で無料でできる条件!

サングラスを買ったものの、 サイズが合わない… もしくはかけているうちに、 何だか合わなくなってきた。 なんてことありますよね。 サングラスのフレームは、 自分でできる調整方法もありますし、 お店で調 …

カビが生えた壁をお掃除!効果的にカビを撃退する方法は?

カビが壁にびっしり! 掃除しなきゃいけないんだろうけど、 いったいどうやればいいの! いつの間にか部屋の壁に生えるカビ。 健康被害はもちろんのこと、 見た目も汚いし、 どんどん広がるし! なんとか手を …

ネスレ無料マシン付き定期購入プランを解約したときの話

ネスレ通販の無料マシン。 気になっている人も多いんじゃないでしょうか。 定期購入をすれば無料でレンタルさせてもらえる… とはいっても、 「解約(退会)するときが心配」 で踏み切れない人は少なくないと思 …

加湿器勢いよく稼働中

加湿器の掃除ならクエン酸の濃度は×%にして!

加湿器の掃除にはクエン酸! というのは、結構有名な話です。 それは知っていても 「どれくらいの量、クエン酸入れればいいの?」 となると、パッと出てこないんじゃないでしょうか。 この記事では 「加湿器掃 …

500円玉貯金1

500円玉貯金!重さと金額~10万円は何kg?

伝統ある貯蓄法の一つ。 500円玉貯金。 500円玉というのは、 日本国内の硬貨で一番設定金額が高く、 重さもある硬貨です。 なので貯金が進んでいくと、 重さもどんどん重くなります。 今回、私は10万 …