年越しそばを食べるタイミングって、いつ?
事の発端は、去年の大晦日です。
私「今日はあとで年越しそば食べるから、
晩御飯少な目にしよ!」
夫「晩御飯を年越しそばでいいんじゃない?」
私「えー、でも年越しそばなんだから。
年越しながら食べなきゃ。」
夫「ああ、それで毎年遅くに食べてたのか。
でも年越しそばって、本当に年を跨いで食べるものなの?」
私「いやだって”年越しそば”だよ。
年越しするときに食べてくれと言わんばかりの名称じゃない。」
このような会話が、
私たち夫婦の間で繰り広げられました。
でもよくよく考えると、
名称から何となくイメージして思い込んでいただけで、
しっかり調べたことはありません。
そこで調べてみた結果…!
年越しそばは、いつ食べるものなのか?
食べるべき時間帯に加えて、
その理由も含めて紹介していきます。
年をまたいで食べるのはNGだった!
さて、いきなりなのですが…
調査した結果、私の思い込みは間違っていましたorz
むしろ
そばを年をまたいて食べるのは縁起が悪い
のだそう。
何故かというと、そばは他の麺類に比べて切れやすいため、
「今年の厄や悪縁を、来年に持ち込まず断ち切る」
という意味で、
大晦日に食べることが定着したからだそうです。
つまり年をまたいで食べると、
前年の厄や悪縁をお正月に持ち越す意味合いになってしまいます。
言葉のイメージだけで、
思い込んではいけませんね^^;
年越しそばを食べる正しいタイミングはいつ?
では、いつ食べれば良いのか?
ですけど、
正式に何時から何時というのは決まっていません。
大晦日の間に食べきれば、いつでもOKということですね。
一応、傾向としては、
・夕飯のとき
・除夜の鐘の鳴っている間
この2つのどちらかの時間帯に食べている人たちが多いようですね。
年越しそばを食べる その他の理由
先ほど書いた通り、
年越しそばには「厄や悪縁などを断ち切る」という意味があるのですが、
地域によっては、他の理由が述べられることもあります。
【その他の理由 一例】
・そばは生命力が高い植物なので、
健康を祈る意味合いで大晦日に食べる。
・そばの麵は伸ばしやすく、
細くて長いので、寿命を延ばす、長寿を祈る意味合い。
・金銀細工師の方たちが、
飛び散った金銀の粉を集めるときにそば粉を使っているため。
「お金を集める」ということで、
金運上昇を願って食べるようになった。
・純粋に体に良い食べ物だから。
体の状態を整えて、新年を迎えるために食べる。
よく言われる理由は、
だいたいこんなところですね。
健康のためには早めに食べよう!
以上、
年越しそばはいつ食べるものなのかと、
何故食べるのかという理由でした。
大晦日なら、いつでも良いんですね!
今年からは健康のためと、
料理の手間を省くために、
夕飯に食べようと思います。
夜遅くに食べると、
胃に負担をかけることになるんじゃないかと…
気になっていたんですよね。
時間を考えて、天ぷらは乗せずに食べていましたが、
夕飯時なら天ぷらを乗せても良さそうです。