毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

実用知識

【NO精神論】髪を触るクセを直す方法とは

その2.別の行動に置き換える

髪とそれを触る手

実は髪を触るクセにはメリットもあります

自分の体に触れることで不安を和らげる効果や、
体の一部を動かすことで落ち着かない気持ちを発散する効果があるからです。

髪を触るクセがある人は、
何か不安を抱えていたり、もともと多動気味だったりするケースは珍しくありません。

こういったケースでは、
髪を触ることでバランスを取っているので、
止めるのは困難です。

単純に止めづらいだけではありません。

止めることが強いストレスになったり、
他の悪癖に置き換わってしまう可能性も高めになります。

(実際、私も貧乏ゆすりを止めた頃から、
髪を触るクセがついてしまったように思います)

なので意図的に別の行動(クセ)に置き換えるようにしてみました。

私の場合は、
手遊び用のボールを触る
もしくは首を触るという行動に、
髪を触りたい欲求を置き換えています。

これによって、かなり楽にこらえられるようになりました

スポンサーリンク

髪を触るクセは直していける!

ガッツポーズする女性

以上、髪を触るクセを直す方法についてでした。

具体的で実践しやすい内容だと思うので、
是非試してみて下さい。

少なくとも私自身はかなり改善された方法です^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

> 前のページへ 

-実用知識

執筆者:

関連記事

自作キャンピングカーの車検!チェック項目や期間など!

キャンピングカーを自作したけれど、 車検はどうなるんだろう? チェック項目や、 次の車検までの期間は? 8ナンバー車登録していある場合と、 してない場合で何か変わる? 「自作キャンピングカーの車検は今 …

熊手(縁起物)の勘定科目は?何に計上したら良いの?

「商売繁盛するようにと願い、 購入した縁起物の熊手…。 購入にかかった費用を 経費にしたいんだけど… 勘定科目は何にしたら良い?」 この記事では、 そんな疑問をお持ちの方向けに、 「熊手の勘定科目は何 …

エアコンのリモコンを失くした!賃貸の場合の対処法3つ!

「エアコンのリモコンを失くしてしまった!」 これって、結構あることですよね。 自前のエアコンなら、エアコン用の汎用リモコンを買えば済む話なのですが、 問題は「賃貸住宅の備品だったケース」です。 【送料 …

キャベツとレタスの栄養価!比較して高いのはどちら?

「キャベツとレタスって、 栄養価はどちらが高いんだろう?」 スーパーでサラダを買おうとしたところ… レタスメインのサラダと、 キャベツメインのサラダが同じ値段だったんですよね。 量は千切りされているキ …

ダイソーの重曹

重曹はペースト状にならない!?やってみたけど…

エコクリーナーとして、 話題になっている重曹ペースト。 ただこの重曹ペースト、 実に賛否両論なんですよ。 汚れがイマイチ落ちないどころか、 「重曹がペーストにならない」 「重曹を水で溶かしても ペース …