毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

ガーデニング・草花・庭

アメジストセージの植え替え時期は?土についても!

アメジストセージ2

この記事は
アメジストセージ(サルビア・レウカンサ)
植え替えについてまとめています。

植え替え時期や、
どんな土づくりをすれば良いかなどを
紹介していきます!

スポンサーリンク

アメジストセージの植え替え時期は?

最適なのは3~4月上旬

その年の生育が
本格的に始まる前に、
植え替えを済ませてしまいましょう。

特に鉢植えの場合は
根詰まりを起こさないためにも、
この時期に毎年植え替えすることを、
オススメ致します。

地植えでも植え替えしたほうが良い?

アメジストセージ1

地植えのアメジストセージは、
どんどん広がり
立派に育つケースが多いです。

ただそのせいで、
株が込み合ってしまう場合もあります。

結果、生育が悪くなっているようなら
地植えでも植え替えすることをオススメします。

植え替えのときの土は?

普通の培養土でOK!

土を混ぜて用意する場合は、

「赤玉土6:腐葉土4」

を目安にして下さい。

緩効性化成肥料
少し混ぜ込んでやると、
尚良しです。

アメジストセージは丈夫!

アメジストセージ3

以上、
アメジストセージの植え替えについてでした。

アメジストセージは
ハーブの一種だけあって、
とても丈夫な植物です。

なので植え替えによるダメージは、
大して気にしなくても良いでしょう。

どちらかというと、
生育が良すぎるがゆえの
根詰まりのほうが問題になりやすいので、

あまり心配せずに、
植え替えちゃって下さい♪

(もちろん雑すぎる扱いや、
秋冬の植え替えは避けたいですけどね^^;)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ガーデニング・草花・庭
-

執筆者:

関連記事

ウスネオイデスの種類!細葉・極細はやはり枯れやすいのか?

ウスネオイデスといえば、 エアプランツのなかでも定番中の定番。 大量に束ねれば、それだけで存在感がありますし、 少量だけならかすみ草のように、他の植物に添えやすいしで、 非常に使い勝手の良いエアプラン …

リアル人工芝の口コミ!【1】芝人おやじのこだわり工房編

久々に話した友人が、 最近、リアル人工芝を引いたらしい! 昔は天然芝生を引いていたお家なのですが、 手入れが大変なので、 人工芝に引き直したのだとか…。 写真を1枚見せてもらいましたが、 思った以上に …

白いクリスマスローズ

クリスマスローズの花が咲かない理由8つ!意外な理由も?

「葉っぱは元気そうなのに、 なぜか花が咲かない」 クリスマスローズを育てている人たちから、 そんな声を聞くことがあります。 この記事では 「クリスマスローズの花が咲かない理由」と を8つ紹介していきま …

ベランダガーデニングの冬越し!4つの方法を紹介!

手軽かつ日本の住宅事情に合うこともあって、 人気が高いベランダガーデニング。 しかし冬越しに頭を悩ませる人たちも少なくないことでしょう。 この記事では ベランダガーデニングで冬越しを成功させる秘訣を紹 …

ダイソーの人工芝2種を比較!サイズや芝丈は?

以前、こちらの記事で、 100均(ダイソー、セリア)のリアル人工芝をレビューしましたが… 昨日、ダイソーに行くと、 新しいタイプの人工芝マットが入荷されていました。 気になったので、早速購入! なかな …

S