毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

雑学

十月桜について~花言葉は何?別名なども紹介!

10gatusakura1

普通の桜よりも、
花びらの数が多くて、
ちょっぴりゴージャスな十月桜。

この記事ではそんな十月桜の
「花言葉」「別名」について、
紹介していきます!

スポンサーリンク

十月桜の花言葉は「神秘的な心」と他には?

快晴の下の十月桜

十月桜の花言葉は、

「神秘的な心」「寛容」

です。

その他、桜全体の花言葉である

「優れた美人」「純潔」「精神美」「淡泊」

などが、
十月桜の花言葉として使われることもあります。

スポンサーリンク

十月桜の別名は?

10gatuzakura2

十月桜の別名は
「御会式桜(オエシキザクラ)」
と言います。

ときどき
「四季桜」「冬桜」が別名として、
書かれているサイトも見かけますが…
厳密にいうと
十月桜・四季桜・冬桜はそれぞれ別の品種として存在します。

学名も違いますしね。

ただ十月桜と四季桜は、
開花時期が同じ(どちらも4月頃と10~12月頃の年2回)なのもあって、

十月桜を四季桜と呼んだり、
四季桜を十月桜と呼んだりすることもあります。

更には冬桜も四季桜と呼ばれることがあるのですから、
もうゴッチャになっても仕方がありませんね;

このように
民間での呼び名は「かなりアバウト!」です。

ただ同名の別品種が存在するものを、
別名として使うのは、
紛らわしいですよね。

なので十月桜のことを他の呼び名で言いたいときは、
「御会式桜」と表現したほうが無難でしょう。

言葉は受け手に伝わってこそ、
意味があるものですしね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-雑学

執筆者:

関連記事

水に入れられた栗 側面からの撮影

栗が水に浮く!理由は虫食い!?それとも…

栗の鬼皮(外側の固い皮)を剥く前に、 水につけて柔らかくするという人は多いはずです。 そのまま水中に半日~丸一日…といきたいところなのですから、 栗が水に浮くことがあります。 この水に浮く栗については …

サンカヨウの花言葉を4つ紹介!どれでもいいの?

引用:http://blog.goo.ne.jp/asdfgh1940/e/373efbcfc2ccf7964439c70656eca9ed サンカヨウの花言葉は複数ある!? よく聞くものから、 あま …

タコスミパスタがない理由は?間違いも含めて紹介!

タコスミパスタ(タコ墨パスタ)って、 なんでないんだろう? って思ったことありませんか? お店でもイカスミパスタは、 よく見かけるのに、 タコスミパスタって、 まったく見かけませんよね。 タコスミパス …

あさりとはまぐりの違い!一番簡単な見分け方+α

あさりとはまぐりの違いって? (これはあさりかはまぐりか?) どちらも二枚貝ですし、 模様もさまざま。 この2つの違いについて、 「小さいのがあさりで、 大きいのがはまぐり」 という人もいれば、 「白 …

おせち料理

おせち料理の意味を子ども向けにわかりやすく説明!

日本の伝統おせち料理。 中に入っている料理は縁起が良いものだらけです。 それぞれに込められている意味を、 是非、大人だけじゃなく子どもにも知ってもらいたいもの… そんな思いを込めて、 当記事ではおせち …