毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

ガーデニング・草花・庭

ベランダガーデニングの冬越し!4つの方法を紹介!

手軽かつ日本の住宅事情に合うこともあって、
人気が高いベランダガーデニング

しかし冬越しに頭を悩ませる人たちも少なくないことでしょう。

この記事では
ベランダガーデニングで冬越しを成功させる秘訣を紹介していきます。

スポンサーリンク

気候に合わせて選ぶベランダガーデニングの冬越し

同じ日本でも北海道と沖縄では、
冬の厳しさはかなり違うものです。

軽めの冬越し対策から、
少し本格的なものまで紹介してくので、
お住まいの地域に合ったものをお選び下さい。

★寒冷紗(かんれいしゃ)を使う

寒冷紗とは、
虫や冷え、風、霜などの被害から、
農作物を保護するために使われる園芸資材です。

ベタ掛けではなく、トンネル用支柱を利用して、
トンネルがけにするのが一般的です。

↓楽天市場でも売っています。

ビニールなどで覆う場合と違って、
寒冷紗はかけたままで、水遣り可能なので便利です。

光もある程度通します
(とはいえ、冬場なら、暖かい日のお昼は外して日光浴させるのが理想)

ただ防寒力はそれなりなので、
北国などでは力不足だと思います。

ベランダガーデニングの冬越し目的で使う場合、
プランターなどを個別orまとめて、
トンネルがけして覆うと良いでしょう。

↓こちらは防虫ネットですが、
イメージとしてはこの商品のような感じです。

しかし数が多い&景観を気にしないなら、
ベランダごと寒冷紗で覆うという選択肢もあります。

因みに寒冷紗には白と黒とがありますが、
冬越し目的なら白がオススメです。

(黒は遮光率が高いため夏向き)

★プランターや鉢をエアキャップで包む

梱包材でもよく使われるエアキャップは、
ベランダガーデニングの冬越しにも役立つアイテムです。

プランターや鉢をこれでくるむと、
かなり耐寒性がアップします。

但し、水を通さないし通気性も無いので、
昼間は外してあげたほうが良いでしょう。

それが面倒なら、側面に巻く程度にしておくかですね。

★表土にワラなどをかける

もし霜柱が出来る環境なら、
表土にワラなどをかけて守ってやりましょう。

でないと根をダメにしてしまうことがあります。

★室内に入れる

住宅事情が許すののなら、
冬の間、室内に入れておくのも手です。

窓際にクッションフロアなどを引いて、
そこに並べると良いでしょう。

日当たりが良い場所に置くのはもちろん、
天気が良く暖かい日は、
昼間、外に出して日光浴をさせたいところです。

★ベランダ用のミニ温室を作る

ベランダに置ける小さな温室もオススメです。

↓こういう専用の商品が売っています。

もちろんある程度のDIYの心得がある方なら、
自作も可能です。

私の実家にも、
木枠と透明ビニールシートで自作した簡易ビニールハウスがあります。

今でも活躍していますよ。

スポンサーリンク

ベランダの環境に合わせて併用も

以上、ベランダガーデニングの冬越し方法を、
4つ紹介させていただきました。

見てのとおり、併用可能なものがほとんどです。
お住まいの地域の冬の厳しさに合わせて
選択&併用してみて下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ガーデニング・草花・庭

執筆者:

関連記事

ガーデニングで植える夏の花!白&育てやすいオススメ5選!

ガーデニングで、 白い花を植えたいんだけど、 夏の花だとどんな種類があるんだろう? 白い花って、 幅広い色の花と合いますし、 夏らしく爽やかな感じもして、 素敵ですよね♪ この記事では見た目と育てやす …

びわの剪定!時期はいつ?方法や切り口への対処も!

びわの剪定は果樹のなかでは、 あまり気を使わなくても良い部類です。 とはいえ、剪定の時期や程度については、 ある程度考える必要があります。 特に収穫を多くしたい、味をよくしたいという場合は注意が必要で …

リアル人工芝の口コミ!【1】芝人おやじのこだわり工房編

久々に話した友人が、 最近、リアル人工芝を引いたらしい! 昔は天然芝生を引いていたお家なのですが、 手入れが大変なので、 人工芝に引き直したのだとか…。 写真を1枚見せてもらいましたが、 思った以上に …

ウスネオイデスの種類!細葉・極細はやはり枯れやすいのか?

ウスネオイデスといえば、 エアプランツのなかでも定番中の定番。 大量に束ねれば、それだけで存在感がありますし、 少量だけならかすみ草のように、他の植物に添えやすいしで、 非常に使い勝手の良いエアプラン …

ゼラニウムにはどんな種類があるの?画像を交えて品種も紹介!

ゼラニウムには、どのような種類があるの? 園芸初心者でも育てやすく、 公園や通路の花壇でも見かける事が多いゼラニウム。 豊かなカラーバリエーションがあるのはもちろんのこと、 花の形や葉の形にも、さまざ …