毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

ガーデニング・草花・庭

アメジストセージの植え替え時期は?土についても!

アメジストセージ2

この記事は
アメジストセージ(サルビア・レウカンサ)
植え替えについてまとめています。

植え替え時期や、
どんな土づくりをすれば良いかなどを
紹介していきます!

スポンサーリンク

アメジストセージの植え替え時期は?

最適なのは3~4月上旬

その年の生育が
本格的に始まる前に、
植え替えを済ませてしまいましょう。

特に鉢植えの場合は
根詰まりを起こさないためにも、
この時期に毎年植え替えすることを、
オススメ致します。

地植えでも植え替えしたほうが良い?

アメジストセージ1

地植えのアメジストセージは、
どんどん広がり
立派に育つケースが多いです。

ただそのせいで、
株が込み合ってしまう場合もあります。

結果、生育が悪くなっているようなら
地植えでも植え替えすることをオススメします。

植え替えのときの土は?

普通の培養土でOK!

土を混ぜて用意する場合は、

「赤玉土6:腐葉土4」

を目安にして下さい。

緩効性化成肥料
少し混ぜ込んでやると、
尚良しです。

アメジストセージは丈夫!

アメジストセージ3

以上、
アメジストセージの植え替えについてでした。

アメジストセージは
ハーブの一種だけあって、
とても丈夫な植物です。

なので植え替えによるダメージは、
大して気にしなくても良いでしょう。

どちらかというと、
生育が良すぎるがゆえの
根詰まりのほうが問題になりやすいので、

あまり心配せずに、
植え替えちゃって下さい♪

(もちろん雑すぎる扱いや、
秋冬の植え替えは避けたいですけどね^^;)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ガーデニング・草花・庭
-

執筆者:

関連記事

びわの種!発芽までの流れとコツ!種まき時期も

「びわを種から育ててみたい!」 びわの実を食べたあとに残る大きな種を見て、 そう思ったことがある方は多いのではないでしょうか。 びわは実を結ぶまでに日数はかかるものの、 園芸初心者さんでも育てやすい果 …

リアル人工芝の口コミ!【3】リアル志向!ニトリ、リーベ

この記事は、 リアル人工芝の口コミ!【1】 リアル人工芝の口コミ!【2】 の続きです。 上記の2記事をまだ読まれていない方は、 先にそちらを読むことをオススメ致しますm(_ _)m

秋に植える野菜!プランターでも育てやすいのはどれ?

プランター栽培に向いた、 秋に植える野菜って何がある? 虫が少なく 西日も柔らかになる秋は、 家庭菜園を始めるのに最適な季節です! そんな秋から植えられる野菜のなかから、 「プランターで育てやすいもの …

徒長気味なウチワサボテン

ウチワサボテンの徒長とは?対処方法や予防も紹介!

「ウチワサボテンの徒長(とちょう)の解消・予防って、どうすればいいの?」 サボテンのなかでも、 生長が早く、丈夫な部類です。 でもどういうわけか、ヒョロッと細い状態で伸びてしまうこともあり、 これを徒 …

さくらんぼの育て方~種から育てたい!と思っている方へ!

さくらんぼの育て方って? 種からでも、ちゃんと育てられる? さくらんぼを食べたあと、 残った種をふと見て… 「これを埋めたら、育たないかな?」 なんて思ったことありませんか? 私も昔、そう思って、 と …