宅飲み用でおつまみを持ち寄りするとき。
「何を持っていくか」
って、悩みがちなポイントではないでしょうか。
まあ最終的には
「宅飲み参加者の好み次第」
「他のメンバーが用意するもの次第」
にはなってくるのですけど…
それでもある程度の傾向というものはあります。
なので、このページでは、
持ち寄りをするときのおつまみ選びのポイントと
それらを踏まえたうえでのオススメおつまみの紹介していきますね。
尚、筆者が
「手間のかかる料理はあまりしたくないタイプ」なので、
このページでは買うことが出来るおつまみに限定して紹介させていただきます。
※尚、かんたんに作ることが出来る宅飲み向けおつまみは、
こちらのページ(準備中)に掲載しています。
よろしければ合わせてご覧下さい。
持ち寄るおつまみ選びのポイント
持ち寄りするおつまみを選ぶにあたって、
まずは方向性を決めましょう。
「無難な選択肢でOK」なのか
「印象に残るおつまみを持って行きたい」のかで、
選び方は変わってきます。
また参加者の好みやアレルギーなどの考慮はもちろんのこと、
宅飲み場所を提供してくれる人の都合も考えたいところです。
例えば冷蔵庫のサイズに余裕がないお宅なら、
冷蔵庫を使う事態は避けたいですし、
同居人がいるなら、極端に臭うようなおつまみは控えたいところ。
次の項目では、
これらのポイントを考慮したうえで、
「定番!持ち寄りおつまみ」
「他者と差を付けられる持ち寄りおつまみ」
の2パターンに分けて、具体例を挙げていきます。
持ち寄りおつまみ!定番はやっぱり…
宅飲みでの定番おつまみといえば、
やはり「乾き物」です。
(お酒のおつまみにする、
裂きイカや煎り豆、ナッツ類、柿の種やあられ、
ポテトチップスなどの乾燥した食品のこと)
なかでも、裂きイカ(するめ)、ナッツ類、ドライサラミ、ジャーキーなどは、
特におすすめです!
これらのおつまみには、
・保存がきくので、残っても問題ない
・軽いので持ち運びにも便利
・お酒によく合う
・スナック系に比べて食べクズが散りづらい
など、メリットがたくさんあります。
あとはチータラなどチーズ系も定番ですね。
チーズのおつまみには幅広いタイプがありますが、
持ち運びのこと、余った場合のことを考えると、
常温でも大丈夫なタイプを推します。
他だと、持って行くのが少し大変ですが、
焼き鳥なんかもおすすめですよ!
焼き鳥の屋台で予約して購入するのが望ましいですが、
スーパーやコンビニでまとめ買いする方法もあります。
ただ保存はききませんから、
買い過ぎに注意したいところです。
持ち寄るおつまみで外したくないなら、
裂きイカ(するめ)
ナッツ類
ドライサラミ
ジャーキー
チーズ(常温OKなもの)
焼き鳥
上記から選べば、間違い無し!
他の参加者と差を付けられるおつまみはどれ?
宅飲みで安牌(アンパイ)ともいえる、
持ち寄りおつまみは先に紹介した通りですが…
「それではつまらない」
「他の参加者との差をつけたい」
という方々もいらっしゃることでしょう。
持ち寄るおつまみを自己アピールに繋げることも出来ますからね。
とはいえ、奇をてらい過ぎるのも良くありません。
ネタとしては面白くても、誰も食べたいとは思わないものや、
人によっては気分を害しかねないセレクト(ゲテモノ)は避けたいところ。
では何がおすすめなのか?
結論を言うと、
少し変わった(ややお高めの)おつまみ詰め合わせや、
スーパーやコンビニでは見かけない缶詰めがおすすめです!
せっかくなので、具体的なおすすめ品もいくつか紹介していきます。
★菊正宗 ご当地つまみの旅 アソート
さまざまな地方の名物おつまみがパックされた商品です。
単純に美味しそうなものや、たくさんの種類を持って行くのも良いですが、
自身と縁がある地方のものがあるなら、
それを選ぶのも良いですね。
例えば宅飲みで集まる場所と出身地が違う場合は、
「自分の出身地」のものを選べば、ちょっとした話題のキッカケになるかも知れません。
★たこ焼きの缶詰め
|
たこ焼きもお酒になかなか合いますよね!
宅飲みメニューとしては珍しくありませんが、
「缶詰めのたこ焼き」となると話は別でしょう。
たこ焼きの缶詰めって、聞いたことはあっても、
実際に食べたことがある人はまだ少数派であるはずです。
似たところでお好み焼きの缶詰めもあります。
|
合わせて持って行くのも良いでしょう。
★ラーメン缶
売り上げランキング: 84,514
まさかのラーメンの缶詰め。
「飲み会での〆にラーメンを!」
というのは、よくあるパターンですよね。
それを宅飲みでも手軽に…
缶詰めを開けるだけで実現可能な商人。
ちなみに「スープにいれっぱなしだと麺が伸びるのでは?」という問題は、
こんにゃく麺を使うことで解決されています。
さあ!宅飲みを楽しもう!
以上、宅飲みでの持ち寄りに向いたおつまみの紹介でした。
ここまでに紹介したものなら、
そうそう外すことはないでしょう。
もう1つアドバイスをするなら、
「お酒は何が中心となる飲み会なのか」
も考慮して選べると、よりグッドです。
ワインに合うおつまみと、日本酒に合うおつまみ、
ビールに合うおつまみは少し違う部分もありますからね。
それでは宅飲み、楽しんできて下さい^^!