毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

その他 対人・コミュニケーション

転校するクラスメイトへのメッセージ!例文も交えて紹介

転校するクラスメイトへのメッセージ。

何を書けば良いのか、
迷ってしまうことも多いでしょう。

今まで「どれくらい仲が良かったか」別に、
メッセージの書き方を紹介していきます。

スポンサーリンク

転校する子が仲の良い友人だった場合

転校する子と仲良しだった場合は、

相手との思い出をにおわせるような内容

 +

別れを惜しむ気持ちや、
これからも友達であること

を伝えられるような内容が良いでしょう。

照れくさく感じるかも知れませんが、
仲が良かった友達との最後だからこそ、
真っ直ぐな気持ちを伝えることが大切です。

また転校する側は一度に多くの別れを経験します。
なので
「離れても友達であること」
を伝えて、別れによる寂しさを和らげてあげましょう。

例文

「コウジとくだらない話するの、
ちょー好きだった!
転校してもLINEで話そうな!」

「りほちゃんと友達になれて本当に良かった。
さびしくなるけど、またきっと会えるよね。
その日を楽しみにしています」

「もっと一緒に釣りいきたかったなぁ。
あっちに行っても釣果報告よろしく!
俺もするから!」

転校する子と多少は交流があった場合

同じグループではないけど、
ときどき話すことがあった相手。

もしくは特別親しくないけど、
部活は同じだった…くらいの距離感の場合、

その子の良いところや得意なこと、
共通の話題など

 +

新しい学校での活躍を祈るような内容

を書くのがおすすめです。

例文

「大崎君はサッカー上手いから、
新しい学校でもきっと活躍するんだろうな!
転校先でも元気でね」

「夏のコンクールは入賞出来て良かったね!
山里さんとの素敵な思い出になりました。
新しい学校でも吹奏楽続けるのかな?
何にしても元気でね^^ノ」

「数学が得意な川内さんのこと、
すごいなと思って見てた。
これから受験でますます大変になるけど、
お互い頑張ろう!」

転校する子とほぼ関わりがなかった場合

この場合はあっさりしたメッセージで構いません。

テンプレ的なメッセージ無難な内容になっても、
仕方がありませんし、
相手もわかってくれるでしょう。

でも本当はもっと仲良くしたい子だった場合、
その思いを書くのも良いかも知れません。

例文

「あちらでもすぐに友達が出来て
楽しく過ごせることを祈ってる!
それじゃあ元気で!」

「沢田さんともう少し話せたら良かったな><
お別れは寂しいけど、新しい学校でも頑張ってね!」

「寂しくなっちゃうけれど、
2組で一緒に過ごした時間は忘れないよ。
新しい生活が楽しいものでありますように!」

「新しい学校での生活が
良いものになりますように!
今までありがとう!」

考えすぎる必要は無い

転校するクラスメイトへの
最後のメッセージ…

悩む部分もあるとは思いますが、
深く考えすぎる必要はありません

余程変な内容でない限りは、

「転校するときにメッセージをもらった」

という出来事自体が、
良い思い出として残るものですから(*^^*)

このページに書いてある例文が
参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-その他, 対人・コミュニケーション

執筆者:

関連記事

自宅イルミネーション初心者は必読!4つのポイント!

夜を彩る天然の星空…は、 都会ではイマイチにキレイに見えなくなってしまった今日この頃。 でも私たちには人工の光がある! さあ、自分たちの手で夜を彩ろう!! …ここまで変なノリで自宅イルミネーションにチ …

送別会のビデオレターでのメッセージ・コメント!例を紹介

「送別会で渡すビデオレター(ムービー)撮るから、 メッセージちょうだい!」 「〇〇さんの送別会で流すムービー撮るよー 何かコメントよろしく!」 と頼まれても、 何を言うべきなのか… 悩みますよね。 こ …

自己紹介で使える面白いネタ3選!目指せ人気者!

自己紹介に使える面白いネタってどんなのがある? 自己紹介は 貴重な自己アピールのチャンス! 無難に終わらせるのは、 もったいないですよね。 面白い人というのは、同性異性問わずに好かれる傾向にありますか …

オルゴナイト 材料費はいくら?安く済ませる方法も!

「オルゴナイトの材料費ってどれくらいかかるの?」 近年、スピリチュアルアイテムとして、 人気が出てきているオルゴナイト。 フリマアプリやネットオークションで、 ハンドメイド(手作り)のオルゴナイトを見 …

怖い話の朗読~定番以外のおすすめ作品を紹介

怖い話の朗読音声&動画って、 最近増えてきていますよね! 怖い話大好きなので、よく聞かせていただいています。 そこでこの記事では、 今まで聞いた朗読のなかでも、 「話の内容」「聞きやすさ」「話し方の上 …