毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

ガーデニング・草花・庭

ノースポールの種のとり方(採取方法)は簡単!

ノースポールの花アップ

ノースポールの種のとり方(採取方法)は?

こぼれ種から
自然と増えていくことが多いノースポール。

でも植えたい場所があるというときや
種をプレゼントしたいこともあるでしょう。

このページではそんなときのために、

「ノースポールの種のとり方(採取方法)」

を解説していきます。

ノースポールの種のとり方

ノースポールの種のとり方は簡単。

1.枯れてしまったノースポールの
花の部分を摘んで、
キレイな紙の上で乾燥させる。

2.ある程度、乾燥したら、
花中央の黄色い部分をほぐす

3.中から細長くて黒いかたまりが出てきたら、
それが種です。

以上で終了です。

とれた種はジップロックなどの袋に入れて、
冷蔵庫(出来れば野菜室)で保存しておきましょう。

スポンサーリンク

ノースポールの種まき

ノースポールの種まきは
9月中旬~10月中旬が適期です。

ただこぼれ種がそのまま育つことがあるように、
種の収穫後すぐまいても、
発芽して育って行く場合もあります。

ただし暑さに弱い性質を持った植物なので、
やはり出来れば9月中旬~10月中旬の方が良いでしょう。

夏も涼しい地方であれば、
3~5月頃の種まきもオススメです。

ノースポールの種まきに
特別な工夫は必要ありません。
水はけの良い土に浅く埋めるだけでOKです。

そのあと、水をしっかりやって下さい。

もともと発芽しやすく、
こぼれ種からでも
どんどん増える植物なので、
特別なことはしなくてもかなりの率で発芽します。

暑さに弱いですが、
日光は好むので日当たりが良いところで
育てるほうがオススメです。

ノースポールは育てやすい花

ノースポールを上から

ノースポールは園芸初心者でも
育てやすい花の1つです。

種のとり方も簡単ですし、
特別なお世話も要りません。

(一般的な植物へのお世話でOK!)

また寒さに強く
冬にも花を咲かせてくれるので、
冬の花壇を彩ってくれる貴重な存在でもあります。

花付きが旺盛ですし、
クセのない白い花なので、
寄せ植えでも組み合わせやすいお花です。

是非、育ててみて下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ガーデニング・草花・庭

執筆者:

関連記事

枯れかけのムスカリと実(種)

ムスカリを種から育てる!種の取り方・種まきの時期も解説

ムスカリを種から育てる方法は? 球根で増やすことが多いムスカリですが、 敢えて種で増やしたい!という方もいらっしゃると思います。 当記事ではそんな方向けに、 ・ムスカリの種の取り方 ・種まきの時期、や …

リアル人工芝の口コミ!【4】カムイターフとDAIM

この記事は リアル人工芝の口コミ!【3】の続きです。 まだ読まれていない方は、 以前の記事から読んでいただくことを、 オススメ致します。 ※この記事の情報は2016/6のものです。 メーカーによっては …

栗の育て方!鉢植えでの栽培方法も紹介!

「栗の育て方は?鉢植えでの栽培方法も知りたい!」 秋を代表する木の実の1つである栗。 大きな山や自然公園に行くと、 案外落ちていることもあります。 そういうところにある栗の木は大きいケースがほとんどな …

さくらんぼの育て方~種から育てたい!と思っている方へ!

さくらんぼの育て方って? 種からでも、ちゃんと育てられる? さくらんぼを食べたあと、 残った種をふと見て… 「これを埋めたら、育たないかな?」 なんて思ったことありませんか? 私も昔、そう思って、 と …

びわの種!発芽までの流れとコツ!種まき時期も

「びわを種から育ててみたい!」 びわの実を食べたあとに残る大きな種を見て、 そう思ったことがある方は多いのではないでしょうか。 びわは実を結ぶまでに日数はかかるものの、 園芸初心者さんでも育てやすい果 …