毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

ガーデニング・草花・庭

シクラメンを休眠から起こす方法!目安は9月頃だけど…

ベランダのシクラメン

夏の間は休眠させることが多いシクラメン。

冬に美しい花を咲かせてもらうためにも、
ちゃんと起こさなくてはなりません。

このページではシクラメンを休眠から起こす時期や方法を詳しく解説していきます。

休眠後の球根のチェック方法も書いているので、
合わせて参考にして下さい。

スポンサーリンク

まずは球根の状態をチェック

休眠から起こす方法を試す前に、
まず球根をチェックしてみて下さい。

触ってみてやわらかくなっていたり、
スカスカになっている場合は、
残念ながらダメになってしまっています…。

また先端が黒ずんだ根が出ている場合は、
そこをカットしてから植え直して下さい。

シクラメンを休眠から起こす時期

だいたいの園芸書やサイトに9月頃と書いてある事が多いですが、
シクラメンは暑さに弱い植物

近年の温暖化も考慮に入れたいところです。

9月下旬でも、真夏のように暑い日もありますからね…
暑さが残っている年や暖かい地方では、
10月に入ってからのほうが良いでしょう。

日付に捉われすぎず、
「涼しくなってきたな」と思い始めたころに
植え替えて休眠から起こし始めましょう。

スポンサーリンク

シクラメン 休眠からの起こし方

シクラメンを休眠から起こすときは、
まず一回り大きい鉢に植え替えます

(前の鉢のサイズに余裕があれば、
土を入れ替えて戻すという形でもOKです!)

まず植え替え先の鉢底に、
鉢底用の石を入れ、
その上に土を少し入れます。

その後、植え替えるシクラメンの球根を入れてから、
隙間に土を足していって下さい。

このとき使う土は普通の花・植物用の土でOK

もしシクラメン用に配合するのなら、
「赤玉土小粒4、腐葉土4、日向土細粒2」に緩効性化成肥料を少し混ぜるか、
「赤玉土小粒4:腐葉土2:牛糞2:砂2」くらいがオススメ♪

植え替えの時の注意点は2つ。

1つ目は出来るだけ根を傷付けないこと。

傷付きづらくするために、
土を霧吹きなどで湿らせておくのも手です。

2つ目は球根に土をかぶせ過ぎないようにすること。

休眠中のシクラメン

この写真は休眠中のものですが、
こんな感じで球根の頂部は出しておきます
植え替え前に埋まっていたラインを目安にすると良いです。

植え替えが終わったら、
土に水をたっぷりかけて下さい

その後も土の表面が乾燥したら、
水をあげるようにします。

上手く休眠出来ていれば、白い根や芽が出てくるはずです。

シクラメンの植え替え方はこちらの動画も参考になります。

今冬もシクラメンの花を楽しもう!

以上、シクラメンを休眠から起こす方法でした。

休眠から復帰したシクラメンの花が咲く時期は遅いので、
しばらくは花が咲かなくても心配要りません。
(1~2月頃から咲き始めることもあります)

のんびり開花を待ちましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ガーデニング・草花・庭
-

執筆者:

関連記事

人工芝をDIYで敷く!かかる費用はどれくらい?難易度は?

念願の人工芝を敷いたぞ! というわけで… これから人工芝を、 DIYで敷く予定の方向けに、 ・かかった費用 ・素人でも簡単にできるかどうか などを書いていきます。

リアル人工芝をDIYで庭に敷いてみた!実践ブログ記事

前々からリアル人工芝が 気になって仕方なかった私。 でも業者に頼むと高い^^; じゃあDIYしよう! ということで、 いろいろなサンプルを比較。 (参照リンク) ネットでのサンプル請求はもちろん、 ホ …

植物の高温障害~野菜・花などの植物に出る症状への対策

夏の暑い時期に高温障害を起こすのは、 人間などの動物だけではなく、野菜・花などの植物も同じです。 高温障害は夏の悪環境のなか生き残ろうと 植物が活動の一部を抑えた結果起こる状態なので、病気ではありませ …

2輪のたんぽぽ

たんぽぽの育て方!種から育てるには?栽培キットも紹介

春になると咲いているところを、 ちらほら見かけるたんぽぽ。 ふわふわとした綿毛に付いた種から、 育ててみたいと思ったことありませんか? そんな方のために、 種から育てる方法をまとめてみました! たんぽ …

カラフルな鑑賞用唐辛子の実

観賞用唐辛子の種類は?ゴシキトウガラシ=観賞用は間違い!

唐辛子(トウガラシ)というと、調味料として使われることが多い野菜です。 しかし最近では、 「花のように鑑賞して楽しむための唐辛子」にも高い人気があります。 実の形が特徴的でカラフルな品種が多いですが、 …