毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

ファッション

金木犀の香水の作り方!練り香水やルームフレグランスにも

香水の瓶

優しく甘い金木犀の香り

香水で愛用されている方も、
いらっしゃるのではないでしょうか。

手作りなら、
合成香料を使わないので、

濃度も自分好みに調整できます。

…ということで、
この記事では、

★金木犀の香水の作り方

★ルームフレングラスにする方法

★練り香水にする方法

以上の3つを紹介していきます

スポンサーリンク

金木犀の香水の作り方

金木犀の花2

まずは基本となる
普通の金木犀の香水の作り方を紹介します。

【用意するもの】

・金木犀
・無水エタノール
・密封可能なガラス瓶(洗って乾かしたもの)
・アルミホイル

【作り方】

1.摘んできた金木犀から、
ゴミ、茎などを取り除く。

2.金木犀の花びらをガラス瓶の中へ。

3.無水エタノールを
瓶の半分から八分目程度まで入れる
(無水エタノールは肌荒れの原因になるので、
直接手に触れないように注意!
不安ならゴム手袋を。)

4.アルミホイルでガラス瓶を包み
冷暗所で2ヶ月以上、寝かせる。

瓶に入れて寝かせるだけなので、
とっても簡単ですね。

市販されている合成

2ヶ月以上かかるので、
その年の秋は終わってしまうのが残念ですけど^^;

因みに無水エタノールは、
薬局に行けば売っていますよ♪

金木犀のルームフレグランスの作り方

スプレー

これはとっても簡単。

作った香水に
ウッドスティックを挿せば、
ルームフレグランスに変身。

精製水で薄めれば、
アロマスプレーにして、
部屋に撒くことも出来ます。

3~5倍に薄めて、霧吹きに入れるだけです。

是非、試してみて下さい。

スポンサーリンク

金木犀の練り香水の作り方

練り香水にはいくつかの作り方があります。

本格的に作るのなら、
蜜蝋やホホバオイルなどが必要になるのですが、
今回は一番手軽な
「ワリセンを使う方法」を紹介します。

【用意するもの】

・液体状の金木犀の香水

・白色ワセリン
(不純物が混じっていない医薬品のもの。
ワリセンクリームやヴァセリンはNG)

・スパチュラなど混ぜるもの

・練り香水を入れるケース

【作り方】

1.容器に5~7割程度、
白色ワリセンを入れる。

2.金木犀の香水を10滴程度加える。

3.よく混ぜる。

「2」で加える金木犀の香水の量は、
あくまでも目安です。
「3」で混ぜながら、
柔らかさ、香りの強さを確認し、
適せん追加して下さい。

これもとっても簡単ですね^^

作った香水はどれくらい使えるの?

さて、これで金木犀の香水の作り方、
ルームフレグランスへの仕方、
練り香水への仕方がわかったわけですが…

どれくらい使い続けることができるか?
気になりますよね。

保管状態にもよるので、
一概には言えませんが、
「だいたい1年程度」品質保持の目安にすると良いでしょう。

口に入れるものではないので、
そんなに神経質になる必要はありませんが、
肌に直接つけるときは注意して下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ファッション
-

執筆者:

関連記事

履きやすいレディースサンダルは?おすすめブランドなど

サンダルで履きやすさは重要項目! 昔はデザインを重視して サンダルを選んでいました。 でも何度か足首を捻ったり、 靴擦れで痛い思いをしたり、 「おしゃれして遠出→早々に歩き疲れる」 という出来事を経験 …

既婚女性が初詣に着ていくべき着物とは?おすすめも紹介!

初詣。着物で行きたいけど、 既婚女性はどのタイプ(格式)がふさわしいの? なんて悩む方は少なくないようです。 着物にはシーン別にふさわしい「格式(タイプ)」があるのですが、 この判別 未婚の女性であれ …

金木犀の香水でおすすめは?イチオシは舞妓さんの…

季節の香りを身にまといたい! そんな思いから、 秋にお世話になることが多いのが、 金木犀の香水です。 甘さのある香りが素敵ですよね^^ 今日はそんな金木犀の香水のなかから、 「おすすめ品」を紹介してい …

浴衣に合うバッグがない!という人に読んで欲しい3つの案!

この記事は… 「さあ!浴衣でお出掛けよ!」 …と、意気込んでいたけれど、 「よく考えたらバッグがないじゃない!」 なんてときに 読むための記事です。 どうすれば良いのか? 案を3つ書いてみました。

ストール 1周巻き

ストールの巻き方!簡単&おしゃれな方法【女性&秋冬向け】

秋や冬に大活躍してくれるファッションアイテム、ストール。 いわば1枚の布なのですが… 巻き方によって、印象をガラリと変えることも出来ます。 でもあまり難しい巻き方は面倒ですよね。 当記事でそんな女性向 …