毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

雑学

貝から音が聞こえる!ゴォーという音の正体は?

貝から音が聞こえるということを、
教えてくれたのは、
母親でした。

実際に大き目の巻き貝に、
耳をあててみると、
ゴォーというか、
ザァーというか…

そういう音が聞こえるんですよね。

当時、幼かった私にとって、
それはとても不思議な現象でした。

どうして貝から音が聞こえるのか?

周りの大人たちに
尋ねてみると、

「貝のささやきだよ」
もしくは
「海の音だよ」

なんて返されたものです。

そうかー、
貝がささやいてんのかー。

世の中には不思議なことも
あるもんやなぁ。

…なーんて、
小さいころは納得していたものの

そんなわけないよね

というわけで。

「巻き貝を耳に当てると聞こえる音は何なのか」

解説していきます。

スポンサーリンク

貝から聞こえる音の正体はこれ!

結論から言いましょう。

あれは
「耳の中の音が、
巻貝の中で反響したもの」
です。

もう少し詳しくいうと
耳の中にある「蝸牛(かぎゅう)」という
小さな器官のなかで
波のように揺れ動く体液の音なのです。

(因みにこの体液は、
音を鼓膜から脳へ伝える役割をもっています)

体液が揺れ動く音といっても、
本当に小さな音なので、
通常は聞こえません。

貝殻で耳をふさぐことで、
その音が貝の中でぶつかり、
跳ね返ることで、
ようやく聞こえるわけです。

スポンサーリンク

貝殻以外でも聞こえる!?

あのゴォーッという音は、

海の音でも、貝のささやきでもなく、
自分の体内から聞こえる音だった…。

ということは、

「別に貝じゃなくても、
音が反響するものなら良い」

ということになりますよね。

答えはYESです。

実際に空のグラスなどを、
耳に当ててみると、
似たような音が聞こえるはずです。

もちろん貝とは形状が違うので、
音の跳ね返り方も違う=少し違う音になりますけどね。

良かったら身近なもので、
試してみてください^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-雑学

執筆者:

関連記事

晴れの日と雨の日~それぞれ割合はどの程度なの?

そういえば晴れの日と雨の日って、 割合としては、 どれくらいのものなんだろう? 「人生、晴れの日もあれば、 雨の日もある…」 昔、そんなことを言っていた人が、 いたような気がしますが、 そういう比喩的 …

クリスマスツリーの一番上に飾る星の名前は?

クリスマスツリーの 一番に飾るものといえば? やっぱりメジャーなのは、 大きな星の飾りじゃないでしょうか? でもそういえば これって何ていう名前なの? それになんで星を頂上に飾るのか、 他のものではい …

サンカヨウ透明になりかけ

サンカヨウが透明になるための正しい条件とその理由は?

引用:https://ameblo.jp/hasuna-f/entry-12441766460.html 濡れるとガラス細工のように 透明(正確には半透明)になる… そんな不思議な花、サンカヨウ(山荷 …

宿根ネメシア1

宿根ネメシアの花言葉は?一年草ネメシアと違う?

一年草のネメシアと違って、 夏越しも冬越しも出来る宿根ネメシア。 花言葉に違いはあるのでしょうか? 「宿根」って言葉になんだかインパクトあるし、 本来一年で終わるものが、 多年に渡るようになるという点 …

手の平にあるたくさんのどんぐり

どんぐりの使い道6選!はこんなにあるどんぐり活用法!

秋になると、そこらじゅうで拾えるどんぐり。 …というのは言い過ぎかも知れませんがw 自然が多く残るエリアなら、 案外間違いとも言えないんじゃないでしょうか。 普段は縁がない人でもハイキングに出掛けたと …