毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

年間行事

ハロウィンの仮装を簡単に済ませたいなら?準備も着替えも楽に!

ハロウィンの仮装をした牛
(ぼくたちだって、仮装)

ハロウィンに仮装をすることになったけれど…

準備に時間もお金もかけたくない!
着替えだって楽なほうが良い!

そんなアナタに向けて、

「簡単にできるハロウィンの仮装」

を紹介していきます!

スポンサーリンク

着替えも準備も簡単な仮装といえば!

準備だけでなく、
着替えも簡単に済ませたい!

そんな方にオススメな仮装方法といえば!

「ハロウィン風の帽子or髪飾り」

プラス

「マント」

の組み合わせです。

帽子は頭にかぶせるだけ、
カチューシャも付けるだけ、
マントも今着ている服の上から被せるだけなので、
とっても楽ちんですよ(^^)/

しかもしっかり仮装しているように見えます。

男性であれば、
仮面をプラスするのも良いかも知れませんね。

(女性はメイクが崩れかねないので、
ちょっと悩ましいところです)

いずれもハロウィンシーズンなら、
身近で購入できるのもポイントです。

では次は、
その「帽子(髪飾り)」や「マント」を、
どうすれば簡単に入手出来るか?
について紹介します!

スポンサーリンク

簡単且つ安く仮装をするときの強い味方といえば…

こんなとき、心強い味方になってくれるのは、
やっぱり(?)100円ショップです。

特にダイソーは、
毎年シーズンが近づくと、
ハロウィン用の仮装グッズがかなり充実します!

引用:http://www.aeontown.co.jp/shunan/node/609

引用:http://www.aeontown.co.jp/shunan/node/609

こちらはダイソーのハロウィングッズコーナーの写真です。

ハロウィンの仮装に使いやすい、
魔女帽子ジャック・オー・ランタン風帽子
たくさん売られています。

引用:http://onigiriface.com/daiso-halloween-goods.html

引用:http://onigiriface.com/daiso-halloween-goods.html

悪魔の角付き髪飾り猫耳
かわいいカボチャがついたカチューシャだって、
100円+税だけで買える!

引用:http://onigiriface.com/daiso-halloween-goods.html

引用:http://onigiriface.com/daiso-halloween-goods.html

マントもダイソーで売っています。

さすがに100円では難しいらしく、
200円~300円(+税)はしますけどね^^;

子ども用サイズ
大人用サイズもあるので、
親子で仮装したい場合も安心です♪

引用:http://onigiriface.com/daiso-halloween-goods.html

引用:http://onigiriface.com/daiso-halloween-goods.html

もしプラスアルファしたいなら、
ハロウィン用の小物もありますよ!

引用:http://kakei-smile.com/shumi/9088/

引用:http://kakei-smile.com/shumi/9088/

こちらはセリアのハロウィンコーナー。
全部100円+税なので、
あまり大きなマントなどはないですが、
魔女帽子やケープ、カチューシャなどはあります。

※このページに掲載している写真は一例です。
店舗やその年によって、
取り扱いが多少変わります。

手軽にハロウィンの仮装を楽しもう!

ハロウィンテーブル

いかがですか?

「頭飾り+マント」

しかも入手先は100円ショップ!

なら、とても簡単にハロウィンの仮装が楽しめるはずです♪

是非、楽しいハロウィンをお過ごし下さい^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-年間行事
-

執筆者:

関連記事

おせち料理

おせち料理の意味を子ども向けにわかりやすく説明!

日本の伝統おせち料理。 中に入っている料理は縁起が良いものだらけです。 それぞれに込められている意味を、 是非、大人だけじゃなく子どもにも知ってもらいたいもの… そんな思いを込めて、 当記事ではおせち …

草履と千歳飴

七五三の草履を激安で買う4つの方法!7歳5歳3歳対応!

七五三の草履って、1回きりしか使いませんよね。 だからこそ良いものを履かせたい気持ちもあれど、 予算の問題で「激安で済ませたい」という家庭もこのご時勢、多いのではないでしょうか。 レンタルだって案外高 …

クリスマスツリーの一番上に飾る星の名前は?

クリスマスツリーの 一番に飾るものといえば? やっぱりメジャーなのは、 大きな星の飾りじゃないでしょうか? でもそういえば これって何ていう名前なの? それになんで星を頂上に飾るのか、 他のものではい …

平安神宮 アップ

時代祭2020は中止?コロナの影響は?

時代祭といえば、京都三大祭りの1つ。 コロナの影響もあるし、2020年はどうなるかなと思っていたのですが… 今年(2020)は中止とのことです。 非常に残念ですが、仕方ありませんね。 これだけでは寂し …

クリスマスツリーって和風だとどういうのがある?

(「和」を取り入れてアレンジ!) 当たり前ですが、 もともとのクリスマスツリーのデザインは洋風です。 でも… 和風デザインと融合したツリーも これまた素敵なものです♪ というわけで、 自分でも真似でき …