毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

ガーデニング・草花・庭

夕顔の実ってどんなの?画像も合わせて紹介~かんぴょうにも!

夕顔の実って知っていますか?

はじめて「夕顔の実」という言葉を聞いたとき、
「朝顔、昼顔の仲間の夕顔?あれだけ実をつけるんだ!」
なんてことを思いました。

でもそうではないのです。

実は夕顔には「ヒルガオ科の植物」と「ウリ科の植物」の2種類があります

学校の授業などで育てることも多い「朝顔」の仲間である夕顔はl
ヒルガオ科の仲間のほうです。

それに対して、夕顔の実がなるのは、
「ウリ科のグループ」に入るほうとなります。

このページでは、そんな「夕顔の実」の写真や用途を紹介していきます。

(下に続きます)

スポンサーリンク

いろいろな夕顔の実

では、さっそく!

引用元:http://www.100sama.tochigi.jp/100sama/page.php?id=68

でっかくてまんまるな夕顔の実!
まるでスイカのようです。

品種改良を重ねた結果、
この形の夕顔の実を見かけることが多いですけど、
長いタイプもあります。

引用元:https://blog.goo.ne.jp/sougofall/

こちらですね。

さきほどの写真とは、形状が結構違いますが、
どちらも夕顔の実です。

ちなみに最初に紹介したまんまるの夕顔の実は、
「丸ユウガオ」と呼ばれ、

長いほうは
「長ユウガオ」と呼ばれることもあります。

どちらもイメージそのままなネーミングですね。

夕顔の実はどんな風に使われる?

夕顔の実は主に食用として使われます

特に多いのは、「かんぴょう(干瓢)」の原料としての使用ですね。
夕顔の実を細長い帯状に剥き、加工するとかんぴょうになります。


(かんぴょうが主役の料理といえば、かんぴょう巻き。
巻き寿司の具材の一種としてもよく使われている)

ただし地方によっては、炒め物の具材や汁物に入れたり、煮物にしたりして食べたり、
生のまま胡麻和え(ごまあえ)にして食べるなど、
「普通の野菜として食べる」ケースもあります。

比較的知名度の高い料理だと新潟県や山形県の郷土料理でもある
「鯨(クジラ)汁」の具材としての使用ですね。

↓クックパットに投稿されていた夕顔の実を使ったクジラ汁。

引用元:https://cookpad.com/recipe/1522952

夏バテ防止に効果的な料理なので、
暑い季節にぴったり。

またメジャーではありませんが、
ひょうたん(瓢箪)と同じように中身を腐らせて取り出し、
外側の部分で器を作る場合もあります

引用元:http://harlockyvr.blog.fc2.com/blog-entry-839.html

こちらは夕顔の実で作った器の一例です。
味のある一品に仕上がっていますね!

広い土地があるなら栽培してみると良いかも!

以上、夕顔の実についての紹介でした。

ちなみに夕顔は連作や病気に強く、育てやすい作物の1つです。

サイズが大きいので場所はとりますが、
広い土地があるなら、栽培してみるのも良いでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ガーデニング・草花・庭

執筆者:

関連記事

さくらんぼの受粉!相性について~重要なのはS遺伝子型!

さくらんぼの収穫を目指す場合、 難関となるのは「受粉」です。 受粉しなければ、 花が咲いたあとに、 小さい出来損ないの実が出来るだけ。 そのまま膨らむこともなく、 地面に落ちて終わりです。 さくらんぼ …

さくらんぼの発芽方法は?ぐぐっと発芽率をUPさせちゃおう♪

さくらんぼの発芽方法って、 どうすれば良いの? 美味しく食べたさくらんぼ。 「種を埋めてみたけど、発芽しない…。」 「何度か撒いてみても、 1度も芽が出たことがない…」 そんな声も、結構聞きます。 そ …

寒椿と山茶花の違いは?プロでも判別が難しいって本当?

寒椿と山茶花って、どう違うの? 寒椿と山茶花って、 本当によく似ていますよね。 写真を見てみても、 こっちが寒椿で 引用:http://www.hana300.com/kantbk1.html こっち …

ウスネオイデスの種類!細葉・極細はやはり枯れやすいのか?

ウスネオイデスといえば、 エアプランツのなかでも定番中の定番。 大量に束ねれば、それだけで存在感がありますし、 少量だけならかすみ草のように、他の植物に添えやすいしで、 非常に使い勝手の良いエアプラン …

自宅イルミネーション初心者は必読!4つのポイント!

夜を彩る天然の星空…は、 都会ではイマイチにキレイに見えなくなってしまった今日この頃。 でも私たちには人工の光がある! さあ、自分たちの手で夜を彩ろう!! …ここまで変なノリで自宅イルミネーションにチ …