毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

健康 飲食品(自作料理以外)

カップラーメンの栄養価は?案外悪くないって本当?

カップラーメンをほぐす

カップラーメンの栄養価って、
どんな感じなの?

「炭水化物、塩分、脂質ばかり」

なんてことを聞くけれど、
野菜などのドライフードが、
入っているものも珍しくありませんよね。

気になったので、
調べてみました。

スポンサーリンク

大御所の栄養価をチェック!

どのカップラーメンを選ぶかによっても、
多少違うとは思いますが…

取り敢えず定番中の定番。
日清のカップヌードル(しょうゆ)の
ラベルをチェックしてみました。

kappu4

画像が見づらい環境の方も
いるかも知れませんので、
一応、書き出すと、

★1食(77g)あたり

エネルギー:353kcol

タンパク質:10.7g

脂質:15.2g

炭水化物:43.4g

ナトリウム:1.9g
(めん・かやく: 0.9g / スープ: 1.0g )

ビタミンB1:0.2mg

ビタミンB2:0.22mg

カルシウム:95mg

※食塩相当量:4.8g
(めん・かやく: 2.3g / スープ: 2.5g)

確かに炭水化物と脂質多めですね。

塩分についてですが、
「ナトリウム=食塩の一成分」なので、
塩分相当量のほうを参考にしていきます。

麵とかやくだけだと2.3gですが、
スープまで飲むと4.8gです。

2015年に厚生労働省が公表している
「日本人の食事摂取基準」だと、
1日あたり女性7g未満、男性8g未満ですので、
スープ込みだと2食でオーバーしちゃいますね。

麵のみなら、
3食全部カップヌードルでも、

ということで塩分も多め。

ただそれだけではなく、
ビタミンB1やビタミンB2、
カルシウムもある程度入ってますね。

ちなみに
kappu2
このJASマークがついている製品は、
ビタミンBやカルシウムが
強化されていているらしいです。

スポンサーリンク

健康を意識したカップラーメンの栄養価

カップラーメンのなかには、
塩分ひかえめを売りにしている製品もあるので、
そちらもチェックしてみましょう。

香味野菜タンメン

だしの旨味で減塩を謳う、
エースコックのカップタンメン。

近所のスーパーで叩き売りされてました^^;

こちらもJASマーク付きです。

kappu7

★1食(64g)あたり

エネルギー:287kcol

タンパク質:5.6g

脂質:11.1g

炭水化物:41.2g

ナトリウム:1.1g

ビタミンB1:0.28mg

ビタミンB2:0.20mg

カルシウム:135mg

カリウム:332mg

※食塩相当量:2.8g
(めん・かやく: 1.0g / スープ: 1.8g)

日清のカップヌードルより、
カルシウムが多く
カリウムも入っていますね。

塩分も少なめ
ローカロリーだし、
比較的体に良さそうなカップラーメンです。

JASマーク無しカップラーメンの栄養価

逆にJASマーク無しで、
健康をあまり意識してなさそうな
カップラーメンの栄養価も
チェックしてみましょう。

kappu9

私の大好物。
サンポーの焼き豚ラーメン

kappu10

栄養価のラベルは、
こんな感じ。

★1食(94g)あたり

エネルギー:439kcol

タンパク質:10.4g

脂質:21.0g

炭水化物:52.0g

ナトリウム:2.1g
(めん・かやく: 0.7g / スープ: 1.4g )

ビタミンB1:0.46mg

ビタミンB2:0.33mg

カルシウム:183mg

※食塩相当量:5.3g
(めん・かやく: 1.77g / スープ:3.53g)

食塩相当量の()内は
ナトリウムの割合を参考に計算しています。

まず1食分のグラム
結構多めですね。

それもあってか、
スープまで全部飲むと、
塩分はかなりの量になります。

JASマーク無しですが、
ビタミンB1やB2、
カルシウムが含まれています。

スポンサーリンク

総括

さて3つのカップラーメンの
栄養価を調べてみましたが、

どれも
炭水化物や塩分、脂質のほかに、

・タンパク質
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・カルシウム

が含まれていましたね。
更にはカリウムが含まれているものもありました。

カップラーメンの栄養価は、
世間のイメージほど
悪くはないようです。

ビタミンB1とB2、カルシウムは、
いずれも現代人の食事で不足しやすい栄養素ですしね。

よろしければ、
下の関連記事もどうぞ。

【関連記事】

カップラーメンは栄養失調のもと?

カップラーメンの健康被害について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康, 飲食品(自作料理以外)
-

執筆者:

関連記事

正月太りの3つの原因!肥満になりやすいワケは?

憎々しい正月太り! その原因はいったい何…? 年末年始の休暇明け。 体重計に乗ってみると、 思った以上に増えている! そういえば、 私だけでなくあの人も、 心なしかふくよかに…。 なんて具合に陥りやす …

痔の薬代わりにメンタームのリップを塗ってみた感想

この間、出先で痔(裂肛タイプ、いわゆる切れ痔)になってしまいまして。 家なら、切れ痔用に買ったオロナインがあるんですけど、 あいにく持ち歩いてはおらず… そこで思い出したのが、コイツです。 メンターム …

熱中症の症状~1度の場合に表れる症状と効果的な対応

熱中症になる人って、 近年増えてきているらしいですね。 熱中症の症状には、 「1度から3度」までがあります。 1度が軽症、2度が中等症、3度が重症です。 この記事では、 軽度ではあるけれど侮れず、 な …

クーラー病とは何?海外では通用しない概念って本当?

クーラー病とは、いったい何なのか? この疑問について簡潔にいうと、 「冷房(クーラー)が原因で引き起こされる様々な症状を指す俗語」 という回答になります。 上に「俗語」と書いたとおり、 クーラー病とい …

キャベツとレタスの栄養価!比較して高いのはどちら?

「キャベツとレタスって、 栄養価はどちらが高いんだろう?」 スーパーでサラダを買おうとしたところ… レタスメインのサラダと、 キャベツメインのサラダが同じ値段だったんですよね。 量は千切りされているキ …