このページは
上記の記事を読んでいる方向けに書いています。
先にリンク先を読んでから、お読みいただくことをオススメします。
この記事では、考え方編で紹介した
面白い自由研究を作り上げる3つの重要ポイント
・アイデア
・クオリティ
・深度
のうち、どれかもしくは幾つかを取り入れた自由研究テーマを実際に考えていきます。
考え方の具体例として、参考にしてもらえると嬉しいです!
面白い自由研究を作るための考え方 具体例
ゼロから考えていくのは難しいと思うので、
ネットで見かけた
「面白いと話題になっている自由研究」である、
「虫が集まるコンビニとそうでないコンビニの違い」をベースにして考えていきます!
★「虫が集まるコンビニとそうでないコンビニの違い」の詳細
この自由研究は、
39軒ものコンビニで実際に集まっている虫の数や種類をチェックしたものです。
そのうえで
「光」「環境(立地)」「コンビニ側の虫対策」の3つの要素で、
虫の種類や量が変わるという結論を導き出しています。
更にいた虫たちの多くは昆虫標本にしているという凄さ!
「どのコンビニに一番虫が集まるのか調べてみよう」というアイデアが面白いのはもちろんのこと。
数店で終わらず、39店も調べたところや、
虫を数えるだけに留まらず「何故違うのか」まで導き出してまとめている点、
昆虫標本も作っている点なんかは、深度やクオリティの高さに繋がっていますよね。
これをヒントにアレンジしていきましょう!
以下は一例です。
■自分と身近な人間の蚊に刺され記録
(協力者が得られる方限定)
夏休みなどの長期休暇中、
自分自身や家族、友人などの蚊に刺された記録をとる。
差が出たかどうか、差が出たなら、
その原因は何か?
対象者の年齢、体質、生活環境を考慮したうえで導き出してまとめる。
■身近な虫を題材にしたクイズ本
例えば
「うちの地域で見かける蚊が血を吸うとき、
1度に何ミリリットル吸っているでしょうか?」
といった問題をまとめたクイズ本を作る。
巻末にこのクイズ本を作るうえで学んだことをまとめると尚良し!
■近くの川や海にいる生物や水質検査
出来るだけ毎日測定し、
まとめには天候や周辺による影響も書ければ、
見映えが良い自由研究になるでしょう。
写真も効果的に使いたいところ。
■虫に人気があるものをチェック
さまざまな濃度の砂糖水や人工樹液、果汁を用意して、
近くの虫が集まるスポットに置く。
そして「どれにどんな虫がどれだけ集まるか」を確認する。
合わせて傾向、予測される理由などをまとめるとより良い自由研究が出来上がります。
■近所の地域猫図鑑
(地域猫がいるエリア限定)
地域猫とは、地域住民が認知&合意をした上で共同管理している猫のことです。
ほとんどの場合、去勢・避妊手術がされており、その印として耳にV字カットされた跡があります。
この猫たちについて、個々のプロフィールを作ります。
本猫たちの写真はもちろんのこと、
鳴き声を気前よく聞かせてくれる猫であれば、
「インタビュー」とか「猫の自己紹介」とか称して、録音してみるのも面白いかも知れません。
自分で地域猫を観察してみるのが基本的なやり方。
加えて餌やりさんや地元の動物保護団体の方にお話しを聞けると、
かなり情報が得られるはずですよ!
例はあくまでも例
以上、「面白い自由研究の考え方の具体例」でした。
「面白い自由研究」をそのままパクっても、所詮、二番煎じ。
なのでそうならないように、
話題になった自由研究を参考にしつつ、
自分の身近なものや興味がある方向にズラしていくようにしましょう。
そうすることで、きっとあなたにしか作れない面白い自由研究が出来上がります!