毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

ガーデニング・草花・庭

夏に植える野菜!プランターで育てられるものだと何がある?

猫とプランター(さぁ、にゃにを植える?)

比較的手軽に家庭菜園を楽しめる、
プランターでの野菜栽培。

この記事では、

「夏に植える野菜のうち、
プランターで育てられるものって、
何があるんだろう?」

そんな疑問をお持ちの方に、
オススメの
「夏に植える&プランターで育てられる野菜」を、
初心者向けとそうでないものに分けて紹介していきます!

スポンサーリンク

難易度低め!簡単に育てられる野菜ならコレ!

では、最初に、
初心者さんでも育てやすい夏に植える野菜から、
紹介していきます^^!

★小松菜

よくおひたしにさせていただいています、
小松菜さん。

生命力が強く、病気への耐性も高いので、
初心者さんでも育てやすい野菜です。

基本的には6~8月に種から植える野菜ですが、
強い野菜なので、
冬以外なら年中栽培できます。

プランターでの栽培の場合、
多く芽が出たら間引く、
もしくは一部を他のプランターに移し変えたほうが良いでしょう。

★ソバの葉

雑草に負けないくらい逞しく、
2~3ヶ月で収穫可能と、
とても育てやすいソバの葉。

一番よく育つ温度が20℃から30℃なので、
7~8月の夏撒きがピッタリです♪

発芽後の乾燥にさえ注意してやれば、
プランターでもすくすく育ちます。

どんどん背丈が伸びていきますが、
あまり伸びすぎると固くなるので、
20cmくらいのときに収穫しましょう。

★ワケギ

いろいろなお料理の、
薬味として活躍するワケギ。

標準より小さめのプランターでもよく育ちます。

8月中旬までは、
種球が休眠しているため、
植えるのは夏の終わりごろ(8月下旬以降)にしましょう。

元肥(もとごえ・もとひ)不要、
虫も付きづらく、30日程度で収穫可能と、
とにかく初心者でもとっつきやすい野菜です。

しかも収穫後、
追肥(ついひ)することで、
何度も収穫できますよ!

スポンサーリンク



他にもいろいろ!夏に植える野菜

初心者向けのもの以外にも、
プランターで育てられる&夏に植える野菜
いろいろあります。

それらも紹介していきますね(^^♪

★チンゲンサイ

植え付けは7月。

普通のチンゲンサイの他に、
プランター向けのミニチンゲンサイという品種もあります。

普通サイズのチンゲンサイを育てるなら、
発芽後は大きめのプランターへ
少し間隔を空けて植え替えましょう。

またナメクジ、アオムシなどの
害虫がつきやすいので、
防虫ネットでの予防をオススメします。

★ミズナ

サラダで大活躍!

発芽率が高く、
プランターでもよく育ちます。

植え付け時期は6~10月
夏場に植える場合は、
株間をある程度とることと、
害虫対策がカギとなるでしょう。

★スイスチャード

年中栽培が可能で、
プランターでも育てやすいスイスチャード。
もちろん夏植えもOKです。

育てるうえでの注意点としては、
芽が密集して出るため、
間引きが必要です。
またその際に、隣の芽を傷つけないように注意する必要があります。

間引きのとき普通に引っこ抜くと、
どうしても隣の芽に悪影響を与えやすいため、
間引く芽を根元からハサミで切る方法のほうが良いでしょう。

防虫に力を入れて夏の家庭菜園を楽しもう!

プランター菜園

以上、プランターで育てられる
夏に植える野菜たちを紹介させていただきました^^

夏は虫が多い季節なので、
とにかく防虫をキチンとする、
もしくはワケギなどの虫に強い野菜を、
選ぶことが重要です。

食卓に並べる前に、
虫に食べられちゃわないよう注意しながら、
夏の家庭菜園を楽しみましょう♪

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ガーデニング・草花・庭
-

執筆者:

関連記事

さくらんぼの育て方~鉢植えでの育成で知っておきたいこと!

鉢植えでのさくらんぼの育て方が知りたい方へ! ずっと鉢植えでも育てられる? それとも大きくなったら地植えにしないと厳しい? 鉢植えでの栽培だからこそ、 気を付けたほうが良いことってある? この記事では …

自宅イルミネーション初心者は必読!4つのポイント!

夜を彩る天然の星空…は、 都会ではイマイチにキレイに見えなくなってしまった今日この頃。 でも私たちには人工の光がある! さあ、自分たちの手で夜を彩ろう!! …ここまで変なノリで自宅イルミネーションにチ …

ゼラニウムにはどんな種類があるの?画像を交えて品種も紹介!

ゼラニウムには、どのような種類があるの? 園芸初心者でも育てやすく、 公園や通路の花壇でも見かける事が多いゼラニウム。 豊かなカラーバリエーションがあるのはもちろんのこと、 花の形や葉の形にも、さまざ …

ガーデニングで植える夏の花!白&育てやすいオススメ5選!

ガーデニングで、 白い花を植えたいんだけど、 夏の花だとどんな種類があるんだろう? 白い花って、 幅広い色の花と合いますし、 夏らしく爽やかな感じもして、 素敵ですよね♪ この記事では見た目と育てやす …

アメジストセージの増やし方は?最適な時期も紹介!

アメジストセージの増やし方ってどんな方法なの? 可愛らしい紫色の花を咲かせてくれるアメジストセージ。 せっかくだから、もっと増やして可愛い花をたくさん咲かせたい… そんな方々も少なくないでしょう。 ア …