毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

健康 雑学

扇風機の風で死ぬことはある?首振り運転の場合は?【前半】

床置き扇風機
(はたして、コイツは凶器に成り得るのか!?)

「扇風機で死ぬことがある」

なんていうウワサ話を聞いたことがありませんか?

もちろん扇風機が鈍器として活躍したとか、
扇風機を利用した巧みなトラップが組まれたとか、
そういう話ではありません。

「就寝時に扇風機の風に当たっていると、
体が冷えて死ぬことがある」

というウワサ話です。

一見、嘘っぽいのですが、
信憑性がありそうな説や情報もチラホラ…。
なので単なる都市伝説と笑い飛ばすことはできません。

またもしも死ぬ危険がある場合、
首振り機能を使えば、
そのリスクを回避もしくは軽減できるのかどうかも
知りたいところです。

それでは、
「扇風機で死ぬ」という話の出所と、
「どのように死ぬという流れなのか」
というところから調べていきましょう。

スポンサーリンク

「扇風機で死ぬ」という話の出所は?

そもそも「扇風機で死ぬ」という話の出所は?というと、
1970年代から1980年代の新聞で、
何度か死亡例が報道されたところからだと思われます。

1987年の毎日新聞では、
「都内では’86年にクーラー・扇風機が人を殺す例が5件あった」
なんていう掲載も!

しかし
「扇風機やクーラーが人を殺す」
って、何だか変な響きですね^^;

扇風機に近づく猫(お前、本当は危にゃい奴なのかにゃ?)

また元プロ野球選手の吉沢岳男さんの死因は、
「扇風機の電源の切り忘れたための脳出血」
だといわれているそうです。
(吉沢岳男さんは当時38歳。
但し上記の説について、裏づけは無し)



スポンサーリンク

どうしてそんなことが起こり得るの?

さて…新聞で報道されたこともあるとなると、
「根も葉もないウワサ」ではなさそうです。

ではいったいどういう流れで
「扇風機による死者」
発生すると言われているのでしょうか?

幾つかの説がありますが、
特に支持されている説は以下の通りです。

「汗を掻いて扇風機にあたると、
その風によって、汗がどんどん蒸発していく。
これによって熱が奪われ、低体温症になって死ぬ。」

もしくは

「同じく汗が
どんどん蒸発していくことにより脱水症状に陥る。
その結果、血液がドロドロになってしまい、
心筋梗塞脳梗塞が起きて死ぬ。」

うーむ。

なるほど、そういうことですか。
新聞でも報道されていたようですし、
その理論も何だかそれっぽい。

これは実際にありそうですね。
じゃあ次は首振りでも起こるのかについて…

なんて思いたくなりますが、
ちょっと待って下さい!

新聞の内容がいつも正しいとは限りませんし、
上記の理屈についても、
本当に起きる可能性があるのでしょうか?

まだまだ長くなってしまうので、
ここで記事を分けます。

続きは
■扇風機の風で死ぬことはある?首振り運転の場合は?【後半】
をご覧下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康, 雑学

執筆者:

関連記事

正月太りの3つの原因!肥満になりやすいワケは?

憎々しい正月太り! その原因はいったい何…? 年末年始の休暇明け。 体重計に乗ってみると、 思った以上に増えている! そういえば、 私だけでなくあの人も、 心なしかふくよかに…。 なんて具合に陥りやす …

カップラーメンに足りない栄養を楽に補う食べ物は?

カップラーメンは手軽だし、 案外美味しい! でも栄養バランスが ちょっと心配ですよね。 それなら足りない栄養を補える食べ物を! となるのですが、 それが手間のかかるものだと、 カップラーメンの手軽さが …

痔の薬代わりにメンタームのリップを塗ってみた感想

この間、出先で痔(裂肛タイプ、いわゆる切れ痔)になってしまいまして。 家なら、切れ痔用に買ったオロナインがあるんですけど、 あいにく持ち歩いてはおらず… そこで思い出したのが、コイツです。 メンターム …

花粉症のレーザー治療にかかる費用は?目安はこれくらい!

花粉症の時期がくるたびに 表れる不快な症状。 その治療方法の1つとして、 レーザー治療が注目されています。 気になっている人も 多いのではないでしょうか。 この記事では、 「花粉症のレーザー治療って、 …

カップラーメンは栄養失調のモト?それは嘘?本当?

カップラーメンって、 手軽でそこそこ美味しいけど、 健康に悪いイメージがありますよね。 「カップラーメンは炭水化物と脂質、 それから塩分だらけ!」 「じゅうぶんな栄養が摂れないから、 栄養失調になる」 …