毎日を彩る情報たち

毎日にちょっとした彩りを添えられる、そんな情報サイトをめざして。

雑学 飲食品(自作料理以外)

タコスミパスタがない理由は?間違いも含めて紹介!

タコスミパスタ(タコ墨パスタ)って、
なんでないんだろう?

って思ったことありませんか?

お店でもイカスミパスタは、
よく見かけるのに、
タコスミパスタって、
まったく見かけませんよね。

タコスミパスタがない理由は、
いったい何なのか?

ずばり!お答えしていきます。

スポンサーリンク

タコスミパスタがない理由はこれ!

タコスミパスタがない理由は、
主に2つ。

理由1.「そもそも集めづらい」

タコの墨袋って、
イカの墨袋よりも
小さいんですよ。

しかも墨袋がある位置がまた悪い。
奥まった場所でキモに埋もれているため、
かなり取り出しづらいんです。

なのでタコの墨袋を、
パスタなどに使えるくらい集めるのには、
結構な手間がかかるし、
タコの数も必要になります。

また日本のタコは輸入物が多いというのも、
タコスミ料理を見かけない理由の1つです。

タコは内臓から痛みやすいので、
海外輸出するタコのほとんどは、予め内蔵を除去しします。

つまり日本で使われるタコの多くは
輸入前に内臓ごと墨袋を除去されているのです。

逆にイカの場合は、
日本近海で獲られることが多いため、
墨袋を容易に入手出来ます。

理由2.粘り気が少ないため使いづらい

タコスミはイカスミより薄く
さらりとしています

このためパスタなどに、
絡めづらいのです。

集めづらいうえに、
調理でも扱いづらいとなれば、
タコスミパスタを見かけないのも、
納得できますね。

スポンサーリンク

これは間違い!タコスミパスタがない理由

タコスミパスタがない理由として、

「タコスミには毒がある」

「タコスミには旨味成分である、
アミノ酸が少ないから」

という理由も
ときどき聞きます。

でもこの2つは
どちらも正しくありません

まず1つ目。

確かに毒があるタコもいますが、
食用として人気が高いマダコや、
イイダコには毒はありません

また2つ目についても、
実際に食べた人の感想を聞いたり、
アミノ酸の量を調べてみると、
間違いであることがわかります。

(まあ味は多少主観入りますけどね)

実際にスルメイカ、イイダコ、マダコ、
それぞれの墨100gに含まれる
主要なアミノ酸の量を調べてみると

★タウリン
スルメイカ…374.2mg
イイダコ…122.1mg
マダコ…451.4mg

★アルギニン
スルメイカ…17.1mg
イイダコ…105.3mg
マダコ…47.2mg

★アスパラギン酸
スルメイカ…8.7mg
イイダコ…42.2mg
マダコ…26.0mg

★グルタミン酸
スルメイカ…24.4mg
イイダコ…74.4mg
マダコ…71.8mg

※日本調理科学会のデータより

という具合に、
むしろタコのほうが、
たくさんアミノ酸を含んでいます

イカスミのwikiを見ても、

タコ墨はイカ墨と比べて旨味成分である
アスパラギン酸やグルタミン酸等のアミノ酸を豊富に含む

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/イカ墨

と書いてありますね。

また味についても2015年の8月に、
TBSの「この差って何ですか?」という番組内であった
タコスミパスタとイカスミパスタの食べ比べでは、
味に大きな差はないという感想が多かったです。

こちらの飲食店のブログに載っている、
お試しで作ったタコスミパスタを食べた感想を見ても、
美味しいと書かれていますしね。

なのでタコスミパスタの味は

「イカスミパスタとだいたい同じ、
もしくはやや上」

と考えて良いでしょう。

せめて凄くおいしければ…

(うん、まあイカスミパスタでいいかな)

以上、タコスミパスタがない理由でした。

因みにタコスミパスタを出すとしたら、
1皿1万円越えする可能性が大!なのだそうです。

1匹からとれる量が少なくて、
取り出すのに手間もかかるから、
それくらいじゃないと割に合わないんだとか。

それで味がイカスミパスタと
あまり変わらない程度なら…
ワザワザ作りませんよね。

流通しないものには、
流通しないだけの理由があるだなって思いました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-雑学, 飲食品(自作料理以外)

執筆者:

関連記事

サンカヨウの花言葉を4つ紹介!どれでもいいの?

引用:http://blog.goo.ne.jp/asdfgh1940/e/373efbcfc2ccf7964439c70656eca9ed サンカヨウの花言葉は複数ある!? よく聞くものから、 あま …

扇風機の風で死ぬことはある?首振り運転の場合は?【前半】

(はたして、コイツは凶器に成り得るのか!?) 「扇風機で死ぬことがある」 なんていうウワサ話を聞いたことがありませんか? もちろん扇風機が鈍器として活躍したとか、 扇風機を利用した巧みなトラップが組ま …

クリスマスローズ ピンク

クリスマスローズが持つ毒性について!部位・症状など詳しく

冬の庭園を華やかに彩ってくれるクリスマスローズ。 寒さに強い花は少ないので重宝する方も多いことでしょう。 でもこのクリスマスローズ… 実は毒がある…という話知っていますか? 当記事ではそんなクリスマス …

あさりの砂抜きに包丁ってなぜ?本当?それとも迷信?

「あさりの砂抜きのとき、 包丁も一緒につけると効率的!」 最近、そんな不思議な話を聞きました。 それは友人と料理について 話していたときの出来事。 昔、あさりの砂抜きに失敗した話をすると、 「あさりと …

シロツメクサの花言葉!指輪の意味や三つ葉も合わせて紹介

シロツメクサ(白詰草)といえば、身近な草花の1つ。 なんたって、あのクローバーの花ですからね。 とても馴染み深い存在です。 このシロツメクサで指輪や花冠(はなかんむり)を作ったり、 四つ葉(五つ葉)の …